2011年06月27日
ビスマルク、思い出の1本
大の愛煙家で知られるプロシア(ドイツ)の
鉄血宰相・ビスマルク(1815-1898)

1866年のオーストリアとの戦いの時、
「この戦いがすんだら、気持ちよくたばこを吸おう」
と、ポケットに1本のたばこを大切にしまい込んでいた。
戦いを勝利で終え、さわやかな気分で
荒れ果てた野戦の跡地を見回っていたビスマルク。
そこに、部下の竜騎兵が瀕死の重傷を追って横たわっていた。
「何か、気付けになるものを・・・」
と訴える兵士。
ビスマルクは迷わず一本のたばこを取り出し、
火を付けて、兵士の口に差し込んだ。
兵士は笑みを浮かべ、
「ありがとう」
とかすかに言い、静かに息を引き取った。
後年、ビスマルクは、
「悲しい勇者の頬に浮かんだ、感謝に満ちた微笑が忘れられない。」
「私は生まれてこのかた、自分で吸わなかったあの1本のたばこほど、
うまいと思ったことはない。」
と、しみじみと語ったそうだ。
最近は、入荷情報ばかりだったので、たまには、たばこに関する
ちょっといい話し。
鉄血宰相・ビスマルク(1815-1898)

1866年のオーストリアとの戦いの時、
「この戦いがすんだら、気持ちよくたばこを吸おう」
と、ポケットに1本のたばこを大切にしまい込んでいた。
戦いを勝利で終え、さわやかな気分で
荒れ果てた野戦の跡地を見回っていたビスマルク。
そこに、部下の竜騎兵が瀕死の重傷を追って横たわっていた。
「何か、気付けになるものを・・・」
と訴える兵士。
ビスマルクは迷わず一本のたばこを取り出し、
火を付けて、兵士の口に差し込んだ。
兵士は笑みを浮かべ、
「ありがとう」
とかすかに言い、静かに息を引き取った。
後年、ビスマルクは、
「悲しい勇者の頬に浮かんだ、感謝に満ちた微笑が忘れられない。」
「私は生まれてこのかた、自分で吸わなかったあの1本のたばこほど、
うまいと思ったことはない。」
と、しみじみと語ったそうだ。
最近は、入荷情報ばかりだったので、たまには、たばこに関する
ちょっといい話し。
Posted by けむり屋店長 at 20:29
│ザ・グレートスモーカー